東海市で『交通事故』に詳しい弁護士をお探しなら当事務所へ!

交通事故被害相談@東海

死亡事故で弁護士をお探しの方へ

  • 文責:所長 弁護士 長谷川睦
  • 最終更新日:2024年10月4日

1 交通事故でご家族を亡くされた方へ

交通事故は、時に被害者が亡くなるという重大な結果を引き起こすことがあります。

ご遺族の方は、突然家族を亡くされ、つらい思いをすることになります。

そのうえ、交通事故で亡くなられた場合には、加害者側保険会社への対応も必要になります。

保険会社は、日常的に交通事故に対応しているため、ノウハウも知識も豊富にあります。

一方、ご遺族からすれば、交通事故など一生に一度あるかないかのものであり、どのような話をすればよいのか、全くわからないはずです。

このため、交渉力に大きな差が出てきてしまい、ご遺族の負担が大きくなってしまうのです。

そのため、ご遺族の方は、是非、交通事故に詳しい弁護士にご相談ください。

2 死亡事故の注意点

死亡事故では、被害者の方が亡くなられているため、事故状況を説明することができません。

このため、加害者側が、実際の事故状況よりも自身に有利な主張をしてくることが珍しくありません。

そのようなとき、弁護士にご依頼いただければ、刑事記録の開示を求めることで、加害者側の主張に矛盾がないか確認することができます。

また、死亡事故は、逸失利益や慰謝料などの関係で、賠償金が高額になる傾向にあります。

加害者側保険会社は、裁判所の基準と比較すると比較的低額である自賠責保険基準の慰謝料を提示してくることが多く、相当な補償とはいえないことが珍しくありません。

加害者側保険会社が提示した金額が、亡くなられた方の損害を補償するに足りるものかどうか、ご遺族の方が判断するのは困難です。

このため、賠償金についても、交通事故に詳しい弁護士にご相談ください。

3 当法人にご相談ください

弁護士法人心は、交通事故について多数のご相談・ご依頼をいただいており、解決実績も豊富です。

東海市近郊で、死亡事故で弁護士をお探しの方は、弁護士法人心 東海法津事務所まで是非お問い合わせください。

弁護士紹介へ

スタッフ紹介へ

死亡事故について弁護士に相談するタイミング

  • 文責:所長 弁護士 長谷川睦
  • 最終更新日:2025年8月29日

1 死亡事故を相談するタイミング

交通事故により、被害者の命が奪われてしまうことがあります。

突然の事故でご家族を亡くされたら、頭の中が真っ白になり、何をすればよいのか、だれに相談すればよいのかわからなくなってしまうことでしょう。

ご家族を亡くされた直後は、親族への連絡、お通夜や葬儀の手配、相続手続きなど、やるべきことが多すぎて、加害者側への対応は後回しになるはずです。

死亡事故は、賠償が非常に高額になることから、保険会社も本腰を入れた対応をしてくるため、できる限り早く、弁護士に相談していただく必要があります。

2 死亡事故と弁護士

死亡事故について、交通事故に詳しい弁護士にお早めにご相談いただくと、これから何が起こり、何に備える必要があるのかについて、体系的にお伝えすることができます。

そうすれば、事故によりご家族を亡くされた不安を、少しでも和らげることができます。

死亡事故が起こると、葬儀や相続手続きのほか、保険会社への対応や警察の捜査への協力が必要となります。

たとえば、保険会社または加害者の弁護人から、謝罪やお見舞金などの被害弁償の話が出ることがありますが、ご遺族からすれば、どんな意図でそんな話をしてくるのか分からず、悩んでしまうことでしょう。

また、警察の事情聴取においてどんなことを聞かれるのか、何と答えればよいのか、心配になることもあるはずです。

そのほか、死亡事故の裁判では、被害者側遺族が裁判に参加する、被害者参加制度というものがあります。

事故が悪質であり、加害者に厳罰を求める場合、弁護士とともにそちらの手続きに参加することになりますが、どのような制度かは、弁護士に聞く必要があるでしょう。

弁護士にご相談いただければ、そのようなご不安・疑問を解消することができます。

3 当法人にご相談ください

死亡事故は、ご遺族の負担が極めて大きい一方、加害者側保険会社は、賠償や加害者への処罰を減らすために、力を入れた対応をしてきます。

このため、ご遺族だけで対応するのではなく、交通事故に詳しい弁護士にご相談いただくことが重要です。

当法人には、交通事故の経験豊富な弁護士が多数在籍している上、税理士とも連携した相続チームも在籍しており、包括的な対応が可能です。

東海市で死亡事故のご相談は、当法人までお問い合わせください。